TLV
こんばんは、ぶちょうです。 TLVネオから登場したエボVIのカラバリをインプレしていきます。
こんばんは、ぶちょうです。 ついにTLVネオから180SX(中期)が発売されました!さっそく見てみましょう。
こんにちは、ぶちょうです。 今日はTLVネオの銀色アルテッツァRS200 Zエディションをご紹介です。
おはようございます、ぶちょうです。 今日はTLVから販売されたアルテッツァLエディションをインプレです。
こんばんは、ぶちょうです。 久しぶりのツールインプレとして今日は64スケールミニカー向けジオラマアイテムとして登場したトミカラマヴィンテージの製品からガレージを見ていきましょう。
こんにちは、ぶちょうです。 今日も前回のRSエボIVに引き続きTLV NEOのランエボV RSをご紹介します。
おはようございます、ぶちょうです。 今日はTLVの4月度新製品となりますランエボIV RSをインプレです。
こんばんは、ぶちょうです。 今日はTLVネオより発売されましたR32型スカイラインGTSの4ドア仕様をインプレ。
こんばんは、ぶちょうです。 先日に続き今日もTLVから発売されたもう一台のランエボVIをご紹介です。
こんにちは、ぶちょうです。 おまたせしました!TLVより9月の新モデル、ランエボVIのインプレをしていきます。
こんばんは、ぶちょうです。 更新おまたせしました!先日に続きTLVの新モデル、ランエボVの赤をご紹介です。
こんにちは!ぶちょうです。 今日はTLV8月リリースの新車、ランエボVのインプレを進めたいと思います。
こんばんは、ぶちょうです。 先日に引き続きTLV最新作となりますランサーエボリューションIV、 今日は黒Verをご紹介です。
こんにちは!ぶちょうです。 今日はTLVから新発売のランサーエボリューションIVをご紹介です!
こんにちは、ぶちょうです。 いやぁ・・とうとうヤバいモノが来てしまいました。 TLVからフェラーリシリーズが到着し、 筆者も今回F40の方を導入する事にしてみました。 64スケールながら7000円(!)を越える価格に注ぎ込まれた、 圧倒的なクオリティを早速…
こんにちは、ぶちょうです。 今日はTLV NEOから登場したⅣ型FD3Sの白RX-7をインプレしようと思います。 去年の内に紹介したタイプRZとはまた一味違った内容となっております。
こんにちは、ぶちょうです。 今日はTLV-NEOシリーズにフォーカスを当ててみます。 その対象となるのはER34型スカイライン、 何気純正タイプのモデル化が存在してなかったミニカーでした。 それではインプレの方はじめていきます。
こんにちは! ぶちょうです。 先日TLVから中期世代にあたる4型FDが2台登場しました。 当方もタイプRSとタイプRZともに入手するに至りましたが、 今日はそのうち黒いボディのスポーツグレード・タイプRZをご紹介します。
こんにちは、ぶちょうです。 だいぶお待たせしました、 今週は機材探しに色々と出かけていた次第で、ちょっと更新が遅れました。 さてFD3S型RX-7の赤色が銀と黄色のモデルに続き登場しました。 閉じ込み式のパッケージで少し豪華になった分高価になりました…
こんにちは、ぶちょうです。 今日は前回に続きEK9シビック、 程なくしてTLVに加わった後期型のインプレをしていきましょう。 後期型では黄色と黒の2色がラインアップされ、筆者は黄色を入手してきました。 前置きはこの辺にして、それではインプレ始めていき…
こんにちは、ぶちょうです。 ここ最近のTLVは90年代にフォーカスを当てている傾向があります。 香港限定の名目でカーボンファイバーつきのEKシビックを出してきたり、 市場の範囲拡大を意識しているように思います。 今日はそのベースとなった前期EKシビック…
こんにちは、ぶちょうです。 レガシィにギャランと、TLVNシリーズから グループAのラリーベース車を続けざまに紹介してきました。 今回もその流れを汲み、 割とレアなモデル化となるランチア・デルタインテグラーレの16バルブ仕様、 グループAに長く王者とし…
こんにちは! ぶちょうです。 今日はレガシィに続きグループA世代の筆頭車の1台である、 E39A型ギャランをインプレしたいと思います。 このマシンの登場により、三菱もランサーエボリューションという言わずと知れた 強力なマシン誕生に繋がっていくことにな…
こんにちは、ぶちょうです。 今日はTLV記事の練習も兼ねまして、NEOシリーズ初期に販売された BC型レガシィの青を紹介したいと思います。 意外にもこの初期型レガシィのモデル化も少なく、京商やcm`sでラリー仕様、 それこそ市販仕様に至っては、このTLVのみ…
こんにちは、ぶちょうです。 今回のは当ブログ初となる、トミカリミテッドヴィンテージ(以下TLV)の モデルインプレとなっております。 というのも筆者好みのスポーツカー系、 特に90年代車両のラインナップが続々と増えてきたのが最近のTLVなもんで、 これ…