とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【モデルインプレッション】 INNO Models 1/64 Nissan Skyline GT-R R34 #1 Falken Super Taikyu Winner 2001

Sponsored Link

こんにちは、ぶちょうです。

今日はINNO新製品からS耐参戦車両のファルケン34Rをインプレ。

スーパー耐久のRついに現る。この強みは何にも代えられない

https://i.imgur.com/dkt0iOE.jpg

34Rと一口に言っても、近年登場した34の多くはZチューンを始めとするチューンドカーで過去にはGTカーや純正が大半を占めていたなか、INNOはここにスーパー耐久参戦の34Rをついに投じてきたのです。スーパー耐久のRとなるとミニカーにおいてはトミカの限定品で出ていたイメージが強いんですが、ついに高品質のモデリングでそれを拝めるようになったのはこのモデルの他ならぬ強み。

造型面でもC-West製エアロ装備で固有のシルエットを引き出したモデリング、S耐アルテッツァがそうだったように、34Rもチームごとにエアロを変えて造型してくれるだろう予想を早くも予感させてくれます!

にしてもなんとなくこの色の34を見てるとGT2のレーシングモディファイだったりGT4のニュル耐久34Rを思い出すような。

https://i.imgur.com/z14bDA8.jpg

色鮮やかなファルケンカラーはアドバンなどに並ぶ人気リバリーの一つ。レーシーなスタイリングを演出すると共に、精密なデカール表現でディテールは申し分ありません。

ルーフにはアンテナ付き。

https://i.imgur.com/ZS8mFWn.jpg

給油口カバーが印象的なリアビュー。テールランプには別パーツを埋め込みウインカーはパーツ表面にプリントする形で表現。多少ズレがあるのが気になるところですが、彩色済みマフラーやリヤフォグにもクリアパーツが噛んでいるほか牽引フックと言った小物でトータルのディティールは確か。

https://i.imgur.com/KaUewSv.jpg

強いて言えばウイングステーの肉抜きも施されてあったらマジでヤバかったかと。

https://i.imgur.com/9zZc1cb.jpg

リアに続きヘッドライトも別パーツ化。インナーをシルバーで塗装を施しながら内部にも成型を加えた仕上げ。C-Westエアロ特有のエアダクトやカナードもキッチリ再現され単にS耐マシンとして以外にもC-Westエアロのルックスを楽しむ面も兼ね備えられています。

彫りが薄まってはいるもののボンネットにはダクト表現が成型。ボンピンはメタルデカールが使われているようす。なおウインカーはタンポ表現で留められています。

https://i.imgur.com/GQIcMub.jpg

シャーシでは配管系に彩色。

https://i.imgur.com/EZUV3bK.jpg

ファルケンのホワイトレターを交えたエンケイ製NT03ホイールが装備。このホイールの特徴であるスポーク間に支柱(ブレースリングという)の入ったデザインも完全再現としており、ファルケン34Rのクオリティをまた一段と引き上げる役を買っています。

その上でブレーキシステムも盛り込まれているのが妥協なきINNOクオリティ。

https://i.imgur.com/tKv6ACW.jpg

インテリアはレースメーターが見えますね。このほかフルバケットシートにロールバー。ドンガラ内装と共に充実した競技車らしいインテリアを見る事が出来ます。

https://i.imgur.com/WOJhkGn.jpg

外箱はこちら。

通常価格は3300円(税込)。

 

S耐34Rの64スケール化というこの一点だけでも大きな価値があるのだ

https://i.imgur.com/s8J1My8.jpg

サブタイトルに集約した通りなんですが、まずスーパー耐久のGT-Rっていうのがポイント高いわけです。ぶっちゃけいつ出てもおかしく無かったにもかかわらず今の今まで64スケールで出なかったところをついに実現を果たしてくれたのはホントにありがたい限りですね。

そしてこれが実現したということは、他チームのS耐34Rが出現する可能性も現実味を帯びてきた点は一つの大きな事実となったに違いは無いはず。次はどこのチームのRが出てくるか楽しみになってきますね。

もちろんそれだけじゃなく品質においてもINNOは水準が高く、それがまたマシンのカッコよさを引き立たせている要素に繋がっているとも言えます。

珍しい仕様で高精度。この両立を見事に体現した1台です。

https://i.imgur.com/1qXAFv9.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事も読みに来てくださると嬉しいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。