とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【モデルインプレッション】 Hotwheels '98 Subaru Impreza 22B STi-Version (Blue)

Sponsored Link

こんにちは、ぶちょうです。

今日はホットウィールの新モデルから22Bインプをご紹介です。

ついにHWもGCインプに着手してきました。

https://i.imgur.com/p4HXwCG.jpg

さっそくモデルを見てみましょう。

まさかのHWでも商品化された22Bインプレッサ。

かねてよりコレが発売される情報が来てからというもの前評判は高かったんですが、

実際に手に取ってみるとその評判に相応しいクオリティにまず目が行きます。

しかもここで見ても明らかなようにベーシックカーでありながらも、

タンポ印刷によるディティールUPが随所に盛り込まれているのがポイント。

https://i.imgur.com/FVyXZ4Q.jpg

車体の塗装もラメ多めですがキレイ。

実車でいうソニックブルーマイカを模した色ということになりますが、

当モデルはそれと比べると暗めな色あいをした印象。

やや縮こまったボディラインには見えますが、思うほど気にはなりません。

https://i.imgur.com/boOths8.jpg

リヤには一体成型で大きなアーチ型ウイングを成型としたほか、

テールランプの印刷はウインカーレンズやバックランプも振り分けてあります。

ただし実車の22Bとは違いなぜかウインカーレンズの色はオレンジ。

トミカプレミアムと違い22Bインプの持つ丸みのあるデザイン再現した点では、

このアドバンテージはHWに軍配が上がりそうです。

https://i.imgur.com/7P7yM04.jpg

近づくとそれなりにバーフェンが着いてる様子が確認できます。

シャーシ一体成型のマフラーは出口に窪みが入っている点もメリット。

https://i.imgur.com/ID62KbV.jpg

フロントもまた近年のHWの印刷ディティールが光ります。

ヘッドライトは色彩を少し分けて立体感を出そうとした試みがされており、

グリル中央のエンブレムやウインカーレンズも印刷を用いて表現。

フォグカバーのトコロにSTiロゴを入れてあっても良かったかもしれません。

https://i.imgur.com/jPhBzll.jpg

グリルやインテークメッシュの細かさに22Bのダクト付きボンネット、

22Bインプならではの装備をしっかりと再現してくれています。

ところでボディと一体成型されたドアミラーですが、どことなく砲弾ミラーみたい?

https://i.imgur.com/UhfwcUX.jpg

シャーシは比較的シンプル。

https://i.imgur.com/ArGbg3L.jpg

https://i.imgur.com/2Lf6usA.jpg

今回のモデルではゴールドの10スポークが用いられました。

実車に似せた組み合わせで良いチョイスです。

https://i.imgur.com/0EDcy2h.jpg

パッケージはコチラ。 これでワンコイン以下で手に入っちゃうんだからまぁスゴい。

https://i.imgur.com/j056f53.jpg

ベーシックカーの類でもすっかり油断できないほどに出来の精度が上がってきてます。

それは今回の22Bに限らず2020年にリリースされる他のマシンもまた然りで、

その上で過去に無いような車種のモデル化に踏み出してきているHW、

3インチミニカーのメーカーでは抜きん出て存在感を見せているように思いますね。

それにしても相変わらず万人受けする仕様としてチョイスされる22Bインプですが、

そろそろ個人的にはフツーのGC8インプも欲しいと思ってたり。

それこそ後期GCのバージョンVやVIとかって未だにモデル化が無くて、

更に手を伸ばせばGF型ワゴンの方ではなお前例を聞いたことがありません。

メーカー側には22Bだけに留まらずぜひそれらの車種も造ってほしいですね。

https://i.imgur.com/wDr96uA.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事も読みに来てくださるとうれしいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。