とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【モデルインプレッション】 Ignition Model 1/64 Nismo R34 GT-R Z-tune (White)

Sponsored Link

こんばんは! ぶちょうです。

更新おまたせしました、

今日はイグニッションモデルより新発売の白34Rをインプレです。

https://i.imgur.com/9xQ3aJq.jpg

さっそくモデルを見ていきましょう。

最初に一言・・・・もうカッコよすぎです。w

基本骨格はZチューンの34Rを準拠とした造りとなっていますが、

それだけに全体が非常に高くまとめられたボディラインがまず目を惹きます。

そこにカーボンボンネットとGTウイングを新たな装備に迎え入れ、

ワークスチューンから一層ストリート色を強めたスタイリングでアクセント。

マジで今回のモデルは迷ったらとりあえず買っとけば間違いないくらいのレベルで、

尋常じゃあないカッコの良さが光ります。

https://i.imgur.com/FRCp40m.jpg

白いボディカラーにカーボンパーツがメッチャ映えます!

首都高やサーキットで走っていそうな、

どこまでも現実感を漂わせるスタイルもまた当モデル魅力ポイントの一つですが、

IGらしいドアやボディに彫り込まれたシャープなモールドにも注目。

ドアノブにはキー差込口の窪みまで造り込まれてあります。

https://i.imgur.com/UlSQTi4.jpg

テールランプを再現した透明感溢れる別パーツやリヤフォグの彩色など、

以前ご紹介したZチューン34Rから継続した高い再現性をそのままに、

ボディサイズにフィットさせた大型のGTウイングによって新たな見映えを演出。

はじめはもう少しウイングステーが高くても良かったように思った事もありましたが、

今にしてみればこれでも十分すぎるくらいカッコよく見えますね。

この手のミニカーに陥りやすいステーやブレードの傾きも無く素晴らしい仕上がりです

https://i.imgur.com/74DDS7F.jpg

マフラーやバックフォグランプの彩色がある点も見逃せません。

バックフォグに至っては塗分けの精密性という観点も含め二重に注目箇所です。

https://i.imgur.com/DFQhCpG.jpg

フロントもリヤと同様の高品質ディティールが展開されています。

これだけ透明感のあるヘッドライトのレンズ表現は今のとこIGくらい。

インタークーラーにも彩色があるとやっぱ見た目が締まるように思いますね。

ところがなぜかウインカーレンズに関してはタンポ印刷によるもので、

願わくばコッチもクリアパーツ化を実現してほしいなと思うところ。

https://i.imgur.com/2iM84br.jpg

カーボン化されたニスモボンネットフードとGTウイング。

ダクト抜けはしてませんが仕上がりとしては必要十分でしょう。

https://i.imgur.com/hf95v5H.jpg

シャーシはZチューン34Rと同じ。

https://i.imgur.com/SqyqSUx.jpg

https://i.imgur.com/q99879d.jpg

今回の34Rチューンドでもう一つ忘れちゃあならないのがホイール。

今回のモデルではBBSのLMが新たに装備され、

こういう部分でも現実の34Rチューンドに寄せた雰囲気を見せているように思います。

メッキリム×黒スポークという組み合わせもバツグンのマッチング。

もちろんブレーキキャリパー再現も手抜かり無く施されています。

https://i.imgur.com/wpr4wQS.jpg

内装も細かく彫り込まれたステアリングを筆頭にバックミラーやバケットシート、

特に目につきやすいパーツはどれも高いレベルで再現してくれています。

これでメーターまでやってくるような事があったらマジでエグい事に・・・w

https://i.imgur.com/B8fHbn1.jpg

パッケージ3面図と台座はコチラ。台座にはネームプレートが貼付されています。

そういえば品名としてはコレもZチューンの名目で括られてあるんですね。

通常価格は4070円(税込)。

https://i.imgur.com/1IUKaGz.jpg

今日は少しだけ余談を挟んでみます。

順当なZチューン34Rが登場して、その後を追うように現れた今回のチューンド34R。

首都高やサーキットをガチ込んでそうなスタイルは筆者的にドストライクでして、

次に来るだろうRIDOXスープラに続き、今後どのようなチューンドカーが登場するか、

筆者としてはIGの次に訪れるラインナップは楽しみで仕方ありません。

https://i.imgur.com/T6RdayK.jpg

たとえばそうですね・・RIDOXスープラとかが別スケールでも出てる事を考えれば、

同じく18や43スケールで登場したモデルの64スケール化という可能性もあるワケで、

事の次第ではマキネンエボや雨宮FDなどの車種もやがては登場なんて事も、

可能性としては大いにあるのかなと筆者は考えております。

この時代になり、64スケールモデルへの関心がより表面化してきた今、

ますます国産マシンのモデルは注目の目を見る日もそう遠くない事でしょう。

個人的にもIGクラスの出来でランエボとかがスケールモデルになったらどうなるか、

そういう意味でもまだまだ64スケールへの楽しみは尽きません。

いやさ冗談抜きにIGでエボやインプの64ミニカー出してくんないかな・・・?w

https://i.imgur.com/by16dV2.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事も読みに来てくださるとうれしいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。