とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【モデルインプレッション】 INNO Models 1/64 Nissan Skyline GT-R R32 Rose Gold Hong Kong Special Edition

Sponsored Link

こんばんは、ぶちょうです。

兼ねてより高い期待値が持たれていたINNO製32Rがついに登場しました!

さっそくモデルを見てみましょう。

香港限定仕様32R。塗装の発色だけでもうウットリ

https://i.imgur.com/X15vupr.jpg

ローズゴールドという金色をボディにあしらったチューンドタイプの32Rが登場。

プレミアム感が存分に際立ったこのボディカラーの発色がとにかくキレイで、

これに合わさるモデリングの精密さが違いのない存在感を漂わせています。

表向き香港限定とはなっているものの、何の苦も無く日本で入手出来てるあたり、

実質限定品としての体を成しているものとは言い難いものとはなっている反面、

逆に考えてみれば「欲しい仕様があったけど海外限定品だから・・・」

と、入手を諦めざるを得なかった事に悲観したあの日は当分訪れないとも言えます。

https://i.imgur.com/FcPEtP6.jpg

タイヤサイズが大きい為かチューンドカーの割に高めな車高が気になります。

対してドアパネルやノブの彫りは深みを出したものでスゴイ存在感。

塗分けされたウィンドウモール、32Rニスモに用意される大型サイドスカートも装備。

黒いラインストライプと多面に盛り込まれた社外メーカーステッカーが良いですね。

ところでサイドステッカーに書かれている「VR32GT-R」の名称。

実はコレ、R35のエンジン・パワートレインを32Rに移植したという、

なんともエラい仕様をしたトップシークレットのデモカー。

どうりでチューニングカーの印象が強く感触に残ったというワケですが、

実際の装備と比較するに今回は飽くまで‘‘それモチーフ‘‘と見るのが良さそうです。

(マジに再現しようものならディフューザーやパワーバルジとかも必要だろうし)

https://i.imgur.com/GUeTWKW.jpg

テールレンズはもちろん別パーツとしながら、ニスモやOZステッカーを印刷、

更にNISSANとGT-RのエンブレムはINNOお得意のメッキ調デカールによる表現。

トランク上部に備えられたリップスポイラーと純正ウイングはカーボンパーツ化。

この32Rには他の箇所でもカーボンパーツが多く盛り込まれた仕様となっており、

ピカピカなボディとは対照に黒くもアクセントとして存在を確立。

一方で彩色済みマフラーはかなり小ぶりなものが装備されています。

https://i.imgur.com/X1tc490.jpg

トランク中央のSKYLINEの刻印も惜しみなく再現。

今回32Rを入手してすごく印象的だったのがリヤビューの造型がかなり精密なこと。

リヤエンドにかけた美しいフェンダーの盛り上がりやバンパーの形状など、

ボディカラーとの組み合わせもあってかエッジの利いた仕上がりが好印象。

メーカーによってモデリングに大きく差が出るR32というマシンでありながら、

角ばりと丸みの絶妙なバランスを実現しさながら実車のような雰囲気を味わえます。

これだけ32Rのテールを巧みに再現したメーカーは、そうザラにはありません。

https://i.imgur.com/OGb8BQB.jpg

ヘッドライトの造りもテールレンズにならい高い再現性を持ち合わせています。

ヘッドレンズとウインカーは塗分けがされているのが分かりますね。

ラジエータグリルを廃止したことで表立ったインタークーラー、

追加の小さなエアインテークからニスモバンパーと見てよいでしょう。

バンパー下にはフロントスポイラーが装備されチューンドな風貌を演出。

ドアミラーの角度が均一になっていたら見映えもより良かったですね。

https://i.imgur.com/sKOIbNQ.jpg

ボンネット前方のフードトップモールがあるかどうかは確認が難しいですが、

気持ち盛り上がってるような気もしなくない感じやっぱり付いてそう?

バンパーやグリルの穴抜けした部分に盛り込まれた窪み+塗分けによる立体感、

カーボンボンネットによるボディとのコントラストがカッコよさを引き上げています。

https://i.imgur.com/BmtdB31.jpg

マフラー彩色は前提にミッションケースなども彩色されたシャーシ。

https://i.imgur.com/SyclyYZ.jpg

太めな9スポークデザインとした黒塗りホイールに、

ブリヂストンとボテンザのホワイトレターでレーシーさをUP。

改めてズームして撮ってみるとドアノブや給油口のモールドの細かさが光ります。

VR32の装備に準拠するなら「O.Z Racing Challenge HLT」ホイールと見るべきか。

内装ーただでさえ強力な再現性は更に尖りを見せる

https://i.imgur.com/Ej4oI4x.jpg

お待ちかねの内装コーナー。

今やINNOというメーカーに欠かせないほど存在を残すメーターパネル再現ですが、

32Rにおいてもまずタコメーター廻りはバッチリ表現としたのはもちろんのコト、

そのうえでセンターパネルにも塗分けが入り更にディティールが向上しました!

これもVR32のインパネに沿った再現かそうでないかは何とも言えませんけど、

一つ言えるのは、INNOの内装ディティールが一層エグさを増したという事でしょう。

https://i.imgur.com/ka8QbYj.jpg

パッケージ3面図はコチラ。台座に香港限定を示す印字があるのが特徴。

通常価格は3300円(税込)。 限定品につき少し割高です

過去登場した車種のクオリティ近代化。その流れはもう始まっている?

https://i.imgur.com/0qDnQjr.jpg

INNOによって新たなディテールの境地に足を踏み入れたR32 GT-R。

やはり現代の技術で製造されたモデルだけに全体的な造りの細かさは言わずもがな、

同時に過去に具現化された車種のクオリティ近代化が進んでいる節を感じました。

さて32R今後のラインアップですが、現在上がっている情報でもパンデムやマインズ、

グループA仕様を多数販売予定と当面の将来性は早くも堅いラインと見て良さそう。

マジの市販タイプが出る予定は今のところ無いですが、

これだけの出来でVスペIIやN1などのグレード再現が来れば面白そうですし、

それこそAaの18スケールで商品化されたような、

単色+ライトチューンなRが出たりすると筆者としてはなお嬉しいものです。

BBS LMホイール付きのチューンド32Rとか、ベタだけどじっさい超シブいもんね。w

そしてホントに来てしまった・・・・

 

https://i.imgur.com/QlbO2h5.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事も読みに来て下さるとうれしいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。