とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【モデルインプレッション】 INNO Models 1/64 Toyota 86 2014 (ZN6/Orange)

Sponsored Link

こんばんは、ぶちょうです。

INNOの新マシンとなりますZN6型前期86が到着しました。

外装ー染み渡る現代流クオリティ

https://i.imgur.com/pBgMhZ8.jpg

それではモデルを見てみましょう。

INNOから純正タイプのZN6型86が登場しました。

造型の出来につきましてはINNOの持つ高水準のクオリティが全面に出たもので、

過去に多くのメーカーが製作した車種とは言えども、

今改めて具現化されるとやっぱ出来も大きく変わってくる事を感じる次第です。

https://i.imgur.com/LvMz7Qe.jpg

ちょい遠目から見る限りでもホイールの質感の高さが感じられます。

実車でいうオレンジメタリックの発色もキレイな仕上がりでウットリ。

https://i.imgur.com/B0s0tvX.jpg

フェンダーのちょい後ろにある86のエンブレムバッジはメッキデカールで再現。

かなり小さくて86の文字までは見えないですがこの表現力には評価をすべきでしょう。

https://i.imgur.com/farZ9nO.jpg

リヤにはGT Limitedグレードに装備されるリヤスポイラーが装着。

マフラーやリヤフォグも彩色済みでその存在を際立たせています。

https://i.imgur.com/saOUyj5.jpg

トランク上部のトヨタのエンブレムバッジもメッキ調デカールによって再現。

その下にはトヨタの文字エンブレムも同様の処置で装備されていますが、

調べるあたりこれは‘‘輸出仕様の86‘‘で装備されるアイテムのようで。

製作に用いられたベースの86がどういう仕様だったかは分かりませんが、

少なくとも「国内仕様とはいくつか異なる点がある」という事は違い無さそうです。

そうそう言い忘れてたけどテールレンズは透明感があって良いカンジ。

https://i.imgur.com/igKAlDo.jpg

ヘッドライトのレンズもテールレンズに並ぶ透明感で成型含めグッドポイント。

ウインカーやフォグは塗分けのほかグリルのメッシュは窪みを設けて表現。

フロントに着くエンブレムバッジもリヤ側と同様。

https://i.imgur.com/7XFOb2W.jpg

シャーシはコチラ。マフラーの配管取り回しが精密に造り込まれています。

マフラー単体のみならず中間パイプなども彩色が行き渡っており存在感バツグン。

ところでよく見るとINNOと共にガリバ―64の名義も。

https://i.imgur.com/ZjkG33f.jpg

17インチのツインスポーク形状をした純正ホイールが装着。

その造型とメタリックな質感が呼ぶ出来と共に中央のトヨタエンブレムが再現。

更に他のINNO製品と同じくブレーキキャリパーとローターも装備と、

奥行きという観点においても大きなアドバンテージを生み出しています。

内装ー注目はやっぱりメーター

https://i.imgur.com/K6lyF9y.jpg

内装も見てみましょう。

ステアリング形状、メーターパネル再現はもちろんのこと、

ここでは見えませんがシフト周りのコンソール部分などに彩色が施されています。

つねづね思うんですが、メーターが付いている事自体もまず強力な強みながら、

仕様が違えばわざわざ別のメーターを用意して適用してくるという、

INNOが行う細部表現の拘りようにはホント感心しかありません。

https://i.imgur.com/GHNRGfI.jpg

パッケージはコチラ。 通常価格は2970円(税込)。

感想

https://i.imgur.com/wpJX84I.jpg

過去色んなミニカーブランドが立体化に臨んだZN6型の前期86。

突如再び新製品として姿を現した事は興味深いものですが、

これははじめに話したコトと被るけどやっぱり出来は進化しているなと。

そもそもの導入コストが現在と当時とでは異なる点もありますが、

エンブレムのディテールとかは「それだからこそ成せるようになった業」でもあり、

この数年で64スケールも大幅にクオリティが強化された一要素と思われます。

そんな今流の出来を実感するために当モデルを入手するのも面白いかもしれません。

https://i.imgur.com/19X9xm1.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事も読みに来てくださるとうれしいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。