とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【カプセルトイレビュー】 Toys Cabin 1/64 デリカD:5 コレクション

Sponsored Link

おはようございます、ぶちょうです。

以前から話題になってましたデリカD:5のガチャガチャを見つけてきましたので、

いくつか回してみました。

https://i.imgur.com/e8BqgK5.jpg

それでは入手したカラバリを所々で交えつつ製品を見ていきましょう。

またしても面白い車種チョイスを成してきましたトイズキャビン。

一時的に発売が延期した商品でしたが、期待して待ってた甲斐があったというもの。

まず何にしてもガチャガチャのミニカーと言うには信じがたい水準値の高い仕上がり。

そのうえ価格はたったの400円と、コスパの高さについても申し分ありません。

https://i.imgur.com/3tawPG5.jpg

更に今回は純正とカスタムホイールの2タイプのホイールが採用ました。

6種あるうちの3車種ずつでこれを配分した形となりますが、

ホイールの形状に加えタイヤも純正より大きなサイズの物に変更されています。

その上で順当なプロポーションはデリカD:5それのデザインを精密に再現。

https://i.imgur.com/iDApUmX.jpg

テールないしヘッドレンズにはガーニッシュ含めクリアパーツ化が図られています。

ただしヘッドライトに関しては明るいカラー(とくに白)の場合、

色あい上少し存在感が薄れる点は否めない要素の一つになるかと。

とはいえグリルやインテーク廻りのデザイン含め実車に則した成型が施され、

やっぱり高いディティールに変わりないという事をハッキリ認識させられます。

また付属品のリアラダーを装着する事によって、

あらゆる路面を走破するオールラウンダーミニバンたるデリカD:5のシルエットを、

一層楽しむことが出来るでしょう。

https://i.imgur.com/4XrboTM.jpg

ところがガチャガチャという手前樹脂パーツが溶けてるようなものや塗装にムラなど、

製造時の個体差に明確な差がある問題点もあったりします。

(この個体の場合溶けた樹脂によりラダーが装着出来ません)

https://i.imgur.com/eorrpt3.jpg

ペラシャなどが彫り込まれたシャーシはマフラーのみ彩色。

これもマッドフラップの塗装がシャーシにまで着いちゃってたりしますが、

彫りの深さを感じられますね。

https://i.imgur.com/e47vdHA.jpg

純正とカスタムホイールの見比べ。

ナットの彫りも入っているほか、わざわざタイヤも別のタイプが用いられてるのが〇。

カスタムホイール仕様の方がタフさというか、SUVって感じが増してる?

https://i.imgur.com/JAjEUqI.jpg

カプセルの中身は本体と小さなブックレット。

ビニール袋に梱包される形で本体・リアラダーが含まれています。

価格はさっきの述べましたが、1回400円。 マジでコスパスゴい。w

https://i.imgur.com/BHHgy6K.jpg

ガチャ系ミニカーの発展に伴い最近はアクセサリーパーツの拡充が進んでいます。

近々それらは筆者も探しに行こうと思っているしだいですが、

いずれにせよ今やカプセルトイもそれだけ存在感を増してる事に違いは無いでしょう。

単純にスケールモデルと組み合わせてもしっかりマッチングしてくれるし、

カプセルトイ内で作り上げるジオラマみたいのも十分に実現可能であるわけで、

利便性とコスパ、そして更なる発展性に大きく期待が持てそうですね。

 

 

 

 

ただし!

 

 

 

 

安いからって回しまくってると気づけばサイフの中が・・・w

https://i.imgur.com/gBeKJBv.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。

そうそう今回筆者もそんな事言っときながらそれなりの数回してたんですが、

唯一悔しかったのが残り一色であるブラックマイカがゲット出来なかったこと。w

ホントは全色揃えてこの構図で撮りたかったんですがやむなく5色で撮る事に・・・

どっかのタイミングで折よく出てきたら撮り直そうかなと考えております。

次回の記事も読みに来てくださるとうれしいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。