とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【モデルインプレッション】 Tarmac Works 1/64 Honda Civic TypeR Modulo Version(FK8)

Sponsored Link

こんにちは! ぶちょうです。

 

アレコレと予定を消化してる間に、

Tarmacの新モデル、ホンダシビックタイプRのモデューロ仕様が登場。

今日はそちらのインプレを進めてみます。

 今日もモデル本体からインプレをスタートしていきたいと思います

https://i.imgur.com/z6PqHiD.jpg

それではモデルを見てみましょう。

とにかく全体に渡って高い再現度を持っているのが第一印象。

グリルやアンダースポイラーの塗分けがかなり良く出来ているほか、

内装廻りもシートに彩色が入り、モデューロ仕様のソレを巧みに表現。

内外問わない高レベルのクオリティはTarmacならではと言ったところか。

https://i.imgur.com/HW7fDnG.jpg

タイヤはボディに対しちょっと小ぶりな印象。

ドアや給油口のモールドもシャープな彫り込みようが見えますね。

難しいテールランプの形状も見事再現しています。

https://i.imgur.com/KXoug1z.jpg

テールランプのクリアパーツも非常に細かい配色、

特徴あるウイング形状や3本マフラー、随所に見えるディティールの高さ。

エンブレムバッジもエッチングパーツを使って装着しているほか、

エアダクトのメッシュも表現されているのがポイント。

ただしハイマウントランプだけはどうにもラフな配色が気になりますね。

https://i.imgur.com/iz7nhNu.jpg

ドアミラーの鏡面処理・塗分け共にバッチリ。

スポイラー関連の塗分けがカッコいいですね。

https://i.imgur.com/IFHM1Gb.jpg

リヤウイングにはカーボンデカールも付いており更に再現度UP。

こういうトコの拘りが精密スケールモデルの為せる業でしょうか。

https://i.imgur.com/LFj16NC.jpg

フロント廻りにも拘りのスゴさが見えます。

別パーツ化のヘッドライトはもちろんとした上で、

モデューロ仕様の赤いフロントガーニッシュやフォグランプ、

その両脇に付くエアダクトまでメッチャ詳細にディティールが盛り込まれています。

フロントに付くタイプRエンブレムなどもエッチングパーツが採用。

https://i.imgur.com/Arj1UXk.jpg

Tarmacでは珍しく右向きでシャーシにモデル名などが彫り込まれています。

シャーシの出来も非常によく、特にマフラーの配管は凄まじい出来栄え。

やっぱりこれらの出来はMini GTなどのブランドでは不可能な領域・・・

https://i.imgur.com/zgPF7x6.jpg

その差は内装というポイントにも表れています。

今でこそだいぶ一般化されてきたシート塗装はもちろんですが問題ココから、

見えにくいですが今回のモデルではシフトレバーの造り込みがえげつないのです!

精密モデルでも誤魔化しがちなシフトノブの形状もちゃんと造ってあるのは、

今回自分が最も感じたTarmacのレベルアップ箇所だと思います。

https://i.imgur.com/lkIrXRD.jpg

https://i.imgur.com/oeo4Rxf.jpg

モデューロバージョン専用ホイールにはセンターキャップに塗装が入り、

その奥にはブレーキ系のパーツも装備されているのが見えます。

ブレーキキャリパーやロータが付いてると更にカッコよさが引き立ちますね。

https://i.imgur.com/Ml5DR9J.jpg

パッケージはコチラ。 通常価格は2808円(税込)にて。

https://i.imgur.com/jHO92Bz.jpg

https://i.imgur.com/DHI0dL1.jpg

パッケージの背面には何だかよく目にするコンビニとかの背景。

どこら辺撮りに行ったのでしょう?w

https://i.imgur.com/hZUhA2d.jpg

車道を模した台座デザインが採用、シリアルナンバーカードも付属。

最近のTarmacは台座のデザインも車種ごとに使い分けてますね。

https://i.imgur.com/UHZ2tWb.jpg

FK8型シビックの精密モデルが本格的に乗り出してきました。

TarmacではWTCCなどのレース仕様FK8シビックも用意されていく方針のようで、

そのバリエーションは今後拡大の一途を辿ることは間違いないでしょう。

FK8のカッコよさを存分に味わえるモデルです。

https://i.imgur.com/T9F9UE5.jpg

FK8シビックのミニカーと言えば、最近ではMini GTが活発に展開をしていましたね。

せっかくモデューロ仕様とで揃っている事だし、

ココでTarmac&Mini GTそれぞれのモデルを使って見比べもやってみましょう。

まずは塗装の違い、今回登場したTarmac製のシビックは白そのものの色あいですが、

Mini GTの方は実際のャンピオンシップホワイトみたく黄色みかかった白。

そして内装ディティールの差はこの遠目からでも認識出来ると思います。

https://i.imgur.com/MwFmC2p.jpg

タイヤもそうですがボディサイズは気持ちMini GTの方が少し大きめ。

その一方でクオリティに目を向ければ、

やはり価格相応というところかTarmacサイドに軍配が上がりますね。

ホイールセンターキャップの塗装の質感やバンパーダクトの造りが、

その差を明白なモノとしている事が分かるでしょう。

しかしヘッドライトのLEDレンズ表現ではMini GTも決して負けていません。

https://i.imgur.com/pQidoWj.jpg

リヤウイングやマフラーのシャープさという点でもTarmacの精密さが目立ちますが、

テールランプ形状やハイマウントランプなどの彩色はMini GTも互角以上の健闘ぶり。

さすがにエンブレムバッジはエッチングVSタンポ印刷の差は出るものの、

十分にMini GTもクオリティを確保している節がある事を感じさせます。

なおリヤ窓の電熱線、Mini GTでは表現されてますがTarmacでは装備されてません。

「手ごろさかクオリティか」そのどちらを選ぶかで手に取るものが変わるでしょう。

https://i.imgur.com/WWc3zdt.jpg

さてここからは少しだけ実車話を。。。

ホンダアクセスという大元を起点にエアロパーツ&ホイールなどの、

外装パーツ類を提供するブランド「Modulo/モデューロ」。

そのモデューロよりFK8シビック用キットを組み込んだマシンこそ、

今回モデル化された「シビックタイプR・モデューロバージョン」となります。

https://i.imgur.com/TZWCYps.jpg

https://i.imgur.com/Glruwhj.jpg

FK8型シビックタイプRに用意されたモデューロキットは、

  • 前面のフロントグリルガーニッシュ(赤塗装)
  • リアルカーボン製赤ポリエステル付きリヤスポイラー
  • ドアミラーカバー(カバー上部を赤か黒の2色から選択可能)
  • 専用アルミホイール「MR-R02」

といった外装パーツを展開し、内装は赤を基調としたパネルやコンソール部、

全体に渡り赤を彩る色あいを構成した内容が盛り込まれています。

夜間時には赤く光るフットライト・ドアポケットのイルミネーションも用意。

その室内は、「赤」へ包まれるのです。

https://i.imgur.com/JWom6L9.jpg

そんなモデューロキットですが、

外装パーツをフルに装備した場合では実に130万オーバーの(!)価格。

というのも専用ホイールがその価格の大方を占めており、

ホイール1本に付き税込で27万円という価格設定から来ています。

すなわち4本で単純計算108万円、ホイールだけでも中々スゴい価格ですが、

しかしその裏に秘められた開発はその価格に違わない技術が吹き込まれており、

タイプRの血を新たな時代へ継承するホンダの熱意がその内に込められているのです。

タイプRの時代は今まさに、「新世代」を迎えようとしています・・・・

https://i.imgur.com/1Ft8Z9E.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んで頂きありがとうございました。

ようやくTarmacから新規モデルが登場し次のアクションが始まろうとしています。

次回も引き続き新車のご紹介を進めていく予定ですので、

また次回の記事も読みに来てくださるとうれしいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。