どうもこんにちは、ぶちょうです。
TARMACの販売も少しずつ落ち着きを見せてるさなか、新たなシリーズが
作成されました。 それがGLOBAL64というシリーズで、
いわば廉価版クオリティのモデル販売をスタートしたのです。
現在ラインナップには市販仕様の現行R8やアヴェンタドールSVなどが出ており、
今後新たなマシンの追加がどうなるか期待がかかっています。
今回はその内の一つ、現行R8のインプレをやっていきたいと思います。
外箱は2面図です GLOBAL64のパッケージングは外箱とミニカーが
ケースプロテクターに入った状態で販売されています
別シリーズを意味するGLOBAL64のロゴと、TARMACお好みのコンテナデザイン。
それでは中身を見ていきましょう。
廉価版と謳われたシリーズではありますが、
それでも全体的なプロポーションは良好と言えるでしょう・
アッサリしてると言えばそうなんですが、
ヘタなコストカットを感じないレベルのまとまりで思ったほど悪くありません。
価格も1404円と、Mini GTを意識した価格設定を感じさせます。
GLOBAL64の対抗馬、Mini GTの記事はコチラ↓
他車のメタリック塗装ではもう少しアバウトな仕上がりにも見えるんですが、
マット調シルバーゆえか程よいシャープさが逆に出ている事がメリットです。
テール廻りもクリアパーツの使用は言わずもがなという具合で、
ディフューザーはちょっとだけの再現ですがトータルの出来は良さげ。
マフラーのモールドも少し作り込んであります。
裏側はかなりシンプルです、このGLOBAL64では配管の配色やモールドはありません
今回自分がシルバーを入手した理由はホイールも一理ありました。
当初のモデルはメッシュホイールでどうにも大雑把な形だった様子なのが気になって
コッチの5スポ仕様が登場するのを待っていました。
その期待通り全体的にバランスの取れたプロポーションとなったことで、
間違いなくGLOBAL64内でも最もコスパの良いモデルと言っても良いでしょう。
ホイールナットのトコにあるアウディロゴも入れてくれてますね。
廉価版ながら所々の出来の良さが光ります
GLOBAL64の大きなポイントとしてはドアミラーがゴム製となっています。
したがって手で押してみるとフニャっとなる壊れにくい造りになっていて、
それなり安心して保管することが出来るのも良い要素の一つですね。
さて今日の実車話をすこし。。
R8は16年新たに2代目仕様となり、初代についてはベース車のコンセプトカー、
ルマン・クワトロから数えれば実に13年も続いたマシンとなりました。
アウディ・スペース・フレーム、通称ASFと称されたボディ設計により驚異的な
軽量かつ高剛性ボディを実現した初代のノウハウが、この2代目にも継がれてます。
今回モデル化されたV10Plusは2代目において上位に位置するグレードです。
NA5.2リッターV10の610馬力を発揮するアップグレードエンジンが搭載され、
より熟成を遂げたフルタイム4WDシステム・クワトロも当然装備、そして
「オートドライブセレクト」といういわば走行モードの切り替えも可能とした、
ドライバーの好みに合った走行特性をダイレクトに実現出来るそうです。
(エンジン配色はコストゆえか塗られてません)
ターボの需要がまだまだ増えていく中、
自然吸気の大排気量ユニットをチョイス出来る数少ないマシンがこのR8です。
速さの面でも昨今のGT3クラスでの活躍ぶりを見れば、
そのスペックの高さは容易に想像がつくでしょう。
ラグジーでワイルドなR8は、今後も多くのシーンで
活躍していく事は間違いないです。
今回のインプレは以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
GLOBAL64シリーズの初展開となりましたがいかがでしょうか。
アヴェンタドールのインプレも日を開けないようやりたいと思ってる次第なので、
また読みに来てくださるとうれしいです。
このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ
それでは、また。