こんばんは、ぶちょうです。
丸目インプに続いてエボVIIのインプレもしていきましょう。
イメージカラーのカッコはミニカーでも一段とシマるわけ
第3世代のランエボシリーズ初手を担ったエボVII。当時のカタログではダンデライオンイエローをメイン色としたことから筆者としてもエボVIIのイメージって黄色が根強くあったりするんですが、それはミニカーでも同じく、これがイメージカラー補正とでも言うべきか他の色も勿論イイけれどやっぱイメージカラーを適用した姿は一段とカッコよく見えてきちゃいます。
エボVIIもまた純正車高がそもそも低めになっているため見映えとしてはこの時点でも十分と言ったところ。対して実際の純正ホイールを踏襲したと思しきホイールがやや小さめに作られているのが時折ネックに思う事も。
バンパー脇に着いたダクト成型やボディカラーの割に明確に彫り込まれたモールドが目に入ってきます。
テールレンズは言うまでも無く別パーツに。エンブレム類は印刷と彩色を用いた表現で、このほかデフォッガー再現などもリアに盛り込まれています。マフラーの穴抜けもあればなおよしでしたが、配色自体はされているので必要分の表現は成されています。
テールがそうであるならヘッドライトも別パーツになっているのは必然であり、さらには前置きインタークーラー装備にメッシュグリルも表現という非常に充実した内容。
エボIIやIVでもそうだったんですけどBM Creationsが出すランエボ系統は基本これらの再現がどれも施されているからこの一か所だけでもリアリティ深いさまを拝めるようになっているのが大きな強み。
トップ視点。ボンネットのグリルと側面のダクトが見えますね。
個人的に惜しいと思う所にはやはりホイールが筆頭に上がってきます。現実のそれと比べても絶対的にサイズが小さく見えてしまいボディに対してバランスが釣り合ってない印象あり。対策として社外ホイールを着ける方向に自動的に向いていってしまうため、純正ホイールの使いどころが難しい車種となっています。
なお前回銀エボVIIで社外ホイールを着けた状態のインプレはしてあるので今回の記事では割愛しています。
インテリアはメーターつき。これのありなしでグッとトータルの見映えも変わります
社外ホイールと車高調カスタムもそうですが、ここはやはりハンドル角調整が出来る圧巻のギミックに目をかけるべきでしょう。特に純正ホイールではかなり切れ角幅が広くそこから生み出される撮影の自由度は並のそれでは敵うものはいないはず。
最近では他のメーカーでも同様のギミックを付属した製品も確かに出てきましたが、そうは言っても一番の立役者にBM Creationsの名を挙げないわけにはいかないというほどには確固たる存在をこの2~3年で築き上げてきたように感じる次第です。
外箱はこちら。
通常価格は2750円(税込)。
ベスモ風の撮影も気軽に出来てしまうのです
同時期に丸目インプがライバル格として登場し、BM Creationsでもまるでその流れを汲んだかのようにほぼ同時リリースと、こうなったらやることなんてベスモ風に2台を並べて撮ってみたくなっちゃうワケですw
当然2台とも切れ角ギミック付きだから単に並べる以外にも自分が思ったように図式を作ることが出来るその自由度に制限たりうるものはもはや無いとも言う事が出来るかもしれません。
同メーカーの中では気持ち割高な価格設定になっているエボVIIとインプですが、その分いざ手に入れてみれば十分納得のいく内容を有した車種でしょう。
今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回の記事も読みに来てくださると嬉しいです。
このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ
それでは、また。