とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【カプセルトイレビュー】 Toys Cabin 1/64 EVERY Collection - Suzuki EVERY (DA17)

Sponsored Link

こんにちは、ぶちょうです。

現在ガチャガチャで販売されてるミニカーも超ホットな存在。

今日はそこからトイズキャビンスズキ エブリィをインプレです。

モデルを見る前に少しだけ前置き。

最近のガチャガチャにおいてトイズキャビン」というブランドがとにかくスゴい。

そこからは現行型ジムニーや今回のエブリィそしてランクルやサニトラなど、

意外に造られてなかった車種が多く展開され注目を集めています。

しかもその出来はと言えば、どう見ても300円で出てくる商品とは思えないほどの物。

それほどの高いクオリティはなお集まる注目に拍車をかけ、

ガチャガチャ界のミニカーに革新的な進化を体現しつつあるのです。

そのブランド「トイズキャビン」 ヤバし。

https://i.imgur.com/xXJvXE4.jpg

そんな前置きはさておいて早速注目のモデルを見てみましょう。

ホントに300円で売られてるクオリティなのコレ? 

絶対誰もが初めに見て思うコトだと思うんですけど、いやマジなんです。w

ABSで造型された実車の形をしっかり捉えたこのモデル、

一目全体像を見てみても、コストを越えた出来に間違いなく驚かされる事でしょう。

それでおきながら、今回はなんとリヤゲートの開閉ギミックつき。

ガチャガチャに対する情熱のレベルがもうスゴいのなんのったらありゃしないです。

それだけに筆者が入手したのも発売してしばらく探してようやく発見って感じで、

かなりの人気を誇っていた事は事実と見て良いでしょう。

https://i.imgur.com/C0FqXDZ.jpg

サイドには黒地のドアノブが再現、車高の高さ加減も絶妙なライン。

センターピラーからのウィンドウは真っ黒なプラパーツで中は見えません。

https://i.imgur.com/exFfUCV.jpg

リヤ窓も真っ黒なプラパーツ。 リヤゲート右下には車両ロゴが、

そこにテールランプやナンバープレートもタンポ印刷によって表現されています。

ちなみにナンバープレートなんですが、付属する説明書に付いている、

ナンバープレートの貼り紙を切り取って付ける事でディティールUPを行えるように。

https://i.imgur.com/hTh3eNe.jpg

さて一息おいてリヤゲートの開け方説明をちょっとばかし。

リヤウィンドウ下の円状の窪みと車体に隙間に、

付属のステーを取り付けます。(要ランナーから切り取り)

これを左右両方に取り付ける事で完成するワケですが、

取り付けの際誤って力をかけ過ぎてステーを折っちゃわないように気をつけましょう。

https://i.imgur.com/vRUF7zq.jpg

片方つけた図。こういう感じで隙間に引っ掛けるように付けます。

飽くまで‘‘引っ掛ける‘‘感じでの装着のため、固定力はそこまで無い事にも注意。

https://i.imgur.com/rgv2ykj.jpg

そんなこんなでゲート両側にステーを着けた図がコチラ。

あとはこの状態で何かしらの荷物を入れればカンタンに社用車らしさを再現可能。

https://i.imgur.com/z6PdxlZ.jpg

その一例にアオシマのサンバーガチャでくっついてきた段ボール箱を入れてみたり。

これだけでメッチャ雰囲気が出るんで色んな荷物を入れて遊んでみましょう。w

https://i.imgur.com/FcOi5x8.jpg

更に今回のエブリィはカラーバリエーションと共に、

シートが収納された状態と展開された状態の2タイプが用意されています。

こういう拘りもスゴいんですけど、個体差で接着痕が目立つものもあり。

コレばっかりは仕方ないところと言えます。

https://i.imgur.com/kG7UpL7.jpg

車体前方を見ればグリルやエアダクトが彩色された事を確認できるほか、

ヘッドライトはクリアパーツを使って成型していることが分かります。

もう少しグリルなどの塗装はツヤが無ければ良かったですが、もう十分すぎる出来。

https://i.imgur.com/NkQ9RVI.jpg

シャーシもシャーシで物凄い造り込みぶり。やっぱ300円クオリティじゃないよコレ(

https://i.imgur.com/3sVlWjI.jpg

ホイールもまた然り。 12インチの純正鉄ホイールを高い精度で再現としてあります。

https://i.imgur.com/NmLnuAR.jpg

カプセルを開けた内容物は以上の通り。

さっきお話したナンバープレートの用紙はココから切り取って使用。

ウラにはリヤゲート開放用ステーの付け方と車両の説明が書かれてあります。

https://i.imgur.com/7nUnKEj.jpg

(テキトーにオブジェクトっぽく配置してみたり)

300円という破格とも言わんばかりの価格設定に相反するこのクオリティ。

64スケールでジオラマ製作する際に一般車の位置づけで置いてみたり、

使い方次第で一気に化ける存在になる可能性を秘めた、

まさしく超優秀なストラクチャーアイテムという事が出来るでしょう。

トイズキャビンでは今後現行スイフトやデリカD5がリリース予定のようですが、

エブリィなどのように社用車向けな車種バリエーションも増えていくと、

一層街並み再現などで重宝する存在になってくることは言うまでもありません。

それこそどっかのプロボックスとかサクシードらへんが出てきた日にはもう(

「ガチャガチャの大人化」とはちょっとばかし耳にしたコトはありましたが、

ココまでガチャガチャは進化を遂げたという事実を思い知らされた筆者でした。

https://i.imgur.com/BwXSJ1J.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事も読みに来てくださるとうれしいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。