とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【モデルインプレッション】 Tarmac Works 1/64 Honda Civic Type R TCR WTCR Race of Macau 2018 #9

Sponsored Link

こんばんは、ぶちょうです。

久しぶりにTarmacから登場した新モデル、

FK8型シビックRのTCR仕様をご紹介です。

https://i.imgur.com/zDGTkEz.jpg

それではモデルを見てみましょう。

モデル登場の発表があってからしばらく音沙汰が無かった当車種。

正直のとこ発表当時筆者はコレを入手するか迷っていた身だったんですが、

実物を見たやいなやこれが中々にちゃんと造り込んであるコトが決め手となり入手。

この他エボやWRXではチューンドパッケージの流用によるレースカー化が目立った中、

FK8シビックについてはちゃんとレースパッケージで製作してある点も評価です。

https://i.imgur.com/bY5JI0p.jpg

フロントからリヤにかけるボディラインもイイ見映えしてます。

アンダースポイラーによって車高が更に下がっているように見えてカッコいい。

TCR仕様のFK8自体元々まとまりよく出来たデザインで製作されたマシンだけに、

それはミニカーとなっても健在といったところでしょう。

https://i.imgur.com/s4ozftC.jpg

純正FK8シビックと最も見た雰囲気が変わるポイントはやはりリヤ。

センター出し化された単発マフラーがとても印象的で、穴抜け処理もバッチリ。

更にトランク背後からステーを取り付けた直線タイプGTウイングやバーフェン、

トランクピンといったパーツが競技車の風貌を与えています。

https://i.imgur.com/jyR7PBg.jpg

センター出しマフラーはとにかく存在感がデカい。

複雑な形状をしたFK8シビックのテールランプ表現も良さげと見えます。

https://i.imgur.com/1YUU04H.jpg

フロント廻りも純正から多少の変更が加えられています。

エアインテーク形状やその両隣に付くエアダクト、アンダースポイラーその典型例で、

今回のモデルはそういった細かな部分にも手が入っているのは注目どころです。

あと背景と同化しちゃってますがルーフにはアンテナも装備。

https://i.imgur.com/qREtliI.jpg

ボンネットにはピンが付いているほか、ダクトの彫り込みも細かく施されています。

印刷による表現を以て彩色化したグリルメッシュにも要フォーカス。

https://i.imgur.com/P0kLCVj.jpg

アンダースポイラーはシャーシと一体化して製作した節が見えます。

レースカーゆえに彫り込みはごくシンプルなものですが、

やっぱり多少の配管取り回しも表現されたセンター出しマフラーの存在が大きい。w

https://i.imgur.com/eQV92Lf.jpg

https://i.imgur.com/LbLUCPO.jpg

ホイールはメタリック調グレーの10スポーク(ヨコハマのRZシリーズ?)。

もうちょいホイールサイズが大きければなお良しな気もしましたが、

ブレーキパーツやタイヤレターも付いておりディティール面は良好です。

https://i.imgur.com/Dp31rmd.jpg

https://i.imgur.com/BtxyOMh.jpg

https://i.imgur.com/mMzLSjC.jpg

https://i.imgur.com/MTtb20Y.jpg

パッケージ3面図と台座はコチラ。シリアルナンバーカードも付属。

今回の台座はスタート位置にちょうど車がディスプレイされるように工夫されており、

このモデルでも最近のTarmacのコダワリを活かした造りが行われています。

https://i.imgur.com/4nhFDs1.jpg

ようやくのモデル登場を果たしたTCR仕様のFK8シビック。

なんだかんだ64スケール初めてのモデル化となったマシンともなったワケですが、

せっかく出来も想像以上によかったモデルだったし、

他のバリエーション展開もやったらやったなりに効果はありそうな気もします。

https://i.imgur.com/Mdfr2n3.jpg

https://i.imgur.com/bWzvskW.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事も読みに来てくださるとうれしいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。