とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【モデルインプレッション】 INNO Models 1/64 Toyota Corolla Levin AE86 (White/Black)

Sponsored Link

こんにちは、ぶちょうです。

今日はINNOよりリリースのAE86レビンをご紹介です。

ついにストリートタイプのハチロクレビンが登場しました!

https://i.imgur.com/Kb5s0n3.jpg

さっそくモデルを見ていきましょう。

基本造型はグループAの86レビンに則した造りでやっぱり安定の出来栄え。

更に市販仕様に向けたパーツ構成でレースタイプとはまた違ったシルエットを演出。

ついに精密モデルで登場したストリートタイプのハチロクレビン、

しかも人気カラーの「ハイテックツートン」がチョイスされたという事もあってか、

恐らく最も盛り上がりのあるモデルと考えても良いでしょう。

https://i.imgur.com/yGaymnO.jpg

直角的なデザインで構築されたハチロクの3ドアハッチバックスタイルを再現。

ツートンと同化して見えにくいですが別パーツでサイドスカートが装備され、

タンポ印刷によってキー差込口まで入っている細かな表現にも目の向けどころ。

目立ちやすいツートンカラーのズレもほとんど無く安心して眺められます。

ほどほどな落ち具合でまとめられた車高も〇。

https://i.imgur.com/S7p6Ojt.jpg

細めのデザインになった後期テールランプの配色がとにかくキレイ。

この他社外単発マフラー、純正リヤスポイラーをはじめとする外装パーツで、

スポーティさを余す事なくミニカーへフィードバックしています。

https://i.imgur.com/kr0Z95P.jpg

レビンのロゴが入ったエアダクト付きグリルや延長されたウインカーレンズ、

後期型を表現したパーツ造りを随所で楽しむことが出来ます。

モールドがあるくらいに留まってはいますがバンパーのインテーク表現もありますね。

https://i.imgur.com/IPpVkMd.jpg

https://i.imgur.com/d6MUsqX.jpg

もうちょっとズームして後期型レビンの特徴ポイントにフォーカス。 

特にグリルに関しては空気取り入れ口部分がくり抜いてあるのがポイント。

こういうトコの造り込みは相変わらずINNOは得意分野であることを認識させます。

ただし個体差なのでしょうがないですがナンバープレートの傾きが気になる。

https://i.imgur.com/pso1LWJ.jpg

シャーシにはミッションケースからプロペラシャフト、そしてリヤアクスルの一部と、

マフラーの一部分に彩色が施されているのが分かります。

https://i.imgur.com/F8qOlRO.jpg

https://i.imgur.com/T1CB1C1.jpg

ハチロクとの組み合わせとしてはもうベターもベターな組み合わせだろう、

ワタナベのエイトスポークが装着されています(しかも真っ黒っていうのがまた)。

当初INNOからはリムがメッキ調のものが採用されていたようですが、

実際市場に出てみてコチラの黒エイトスポークが登場しました。

ブレーキローターもスポーク間から覗かせているのが見えますね。

https://i.imgur.com/Dw7HXSQ.jpg

https://i.imgur.com/9g4eW39.jpg

それではINNO恒例の内装チェックにいっちゃいます!

まず前側2席には赤いフルバケットシートをSabeltのベルトと共に装着。

この時点でもストリートマシンらしさを見せつけてますが、注目はメーターパネル。

これまた見えにくくてスミマセンが、よーく見るとデジタルメーターらしき表現が!

パネル左側の水色っぽい燃料計とかを見る限りはやっぱそうだよね??

いやぁ・・・ホントヤバいレベルまで造り込んできますねINNOは。

結構奥まってて見えにくいんで更に細かく見たい人はぜひ購入して見てみましょう。w

https://i.imgur.com/Nid1gO0.jpg

https://i.imgur.com/enaMpep.jpg

https://i.imgur.com/6bVfOCR.jpg

https://i.imgur.com/MF2JpJn.jpg

パッケージ3面図と台座&付属品はコチラ。

今回デカールはカーボンとドリキン号っぽい色あいの緑ボンネットデカールのみ。 

通常価格は2808円(税込)となります。

https://i.imgur.com/5962PRx.jpg

付属するもう一つのホイールは「井桁ホイール」の通称も持ち合わせる、

トムス製ホイール「トムスラリー」が付属されています。

グレー調のスポークにメッキリムという組み合わせのタイプとなっていますね。

https://i.imgur.com/53J9fTa.jpg

これだけのクオリティをパッケージングしたハチロクの登場がついに実現し、

こうなったらトレノの方も欲しいトコですがINNOとしてはどう考えてるんでしょう?

AE86という枠組みの中でも2ドアだったりモデルになってない形はまだまだあるんで、

ぜひともそれらのマシンもミニカーにしてほしいと思っているところです。

しっかり前期後期とかでパーツを使い分けてるINNOなら出来るハズ!?

https://i.imgur.com/IQwNgCr.jpg

https://i.imgur.com/VoL6eti.jpg

さてこれは筆者が今回のハチロクレビンを見た時からずっと思っていたこと。

ゲーム観点のハナシにちょっと繋がっていってみようと思います。

井桁ホイールにパンダカラーのハチロクレビンって組み合わせを見るあたり、

もしかしたらINNOのスタッフの中に某HIGH SPEED DRIVING RPGを知る人が……?

かつてスクウェアが作っていたレースゲーとRPGを混ぜたPS1のゲーム……

そうだとすれば実はこのミニカーはYOKOHAMA最速伝説を感じる為に造られた……?

もしもこの文面を見て気になった人がいたらその時は「Racing Lagoon」……

このゲーム名を調べろと誰かがそう教えてくれた……

鉄仮面と並べて撮影してる意味もきっと調べたその時に分かるだろう……

(注:あくまでこれはゲーム中の文面をネタを使いながら書き上げたものです)

https://i.imgur.com/Ee6IhZK.jpg

https://i.imgur.com/hR06a63.jpg

だいぶワケ分からん文面が出てきてますがそれがレーラグ。

そんなゲームネタはさておき後は撮影したフォトを出してインプレ終了とします。

実車の話についてはまた別カラーのハチロクが来た時にでも。

それにしてももう30年以上も経つ車ですが未だ見衰えの無いデザインと改めて感じます

https://i.imgur.com/nUOc3hD.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事も読みに来てくださるとうれしいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。