ぶちょうです。
トイズキャビンのSSRホイールガチャを回してきました。
カプセルの中身はこんな感じ。
ホイール本体のほか紙製の段ボール箱やノボリなどがセットに。
ガチャは1回400円。
Mark Iから始まりGTX01、それにプロフェッサーSP4まで豊富なラインアップをサイズを分けて登場。これまで出たトイズキャビン製ミニカーとの互換性もあり、同じマシンでもグッと足回りの見た目が引き締まります。ホイール本体もそれぞれのキャラクターの特徴を捉えた造り。ゴムタイヤをはめる形になるので、これもカスタムしたマシンのディティールアップに一役買っています。
たとえばAW11にGTX01をつけてみる。ハミタイにはなってしまうんですが足元の迫力がかなりグレードアップして、何ならこういう雰囲気のサーキット走ってたりストリート走ってそうな仕様に早変わり。
付属品の段ボールだって侮れない。ロゴから注意書きとか色々精密に印字が入っており、
こういう社用車に積み込めばもれなく社畜カーの完成。段ボールはそのままだとフタがペラペラ開くんで、ガムテープ閉じてやるとよりそれっぽくしながら見た目も整う。
豪勢な付属品でどんなシチュエーションにも役立つアイテム
ホイール単体で注目すれば、筆者はカスタムとか出来ないけど、出来る人にとっちゃこの上ない優秀な素材になってくれること違いなし。
それだけでなくノボリやホイールラックと言ったパーツを組み合わせて、ショップにもガレージにも、どんな物にも応用出来るアイテム揃い。WORKに続きSSR、そのうちレイズやヨコハマあたりのシリーズ化も、やっぱり視野に入ってるんでしょうか?
今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回の記事も読みに来てくださると嬉しいです。
このカプセルトイと関係してそうな記事はここから
それでは、また。