こんばんは、ぶちょうです。
トイズキャビンからマツスピロードスターのガチャが発売されました。
はじめにカプセルの中身から。
本体と付属部品、ブックレットが1冊(ここでは部品の一覧も兼ねて2冊置いてます)
仕様によって部品の数が違っており、リトラタブルライトが開いた状態のものでは更に部品が増えます。
ガチャは1回400円。
キャラクターを変えながらエアロ武装で迫力アップ
ソフトトップからハードトップまで、同じNAロスタでも違った顔を持つ今回のシリーズ。基本的な造型はドノーマル版のそれを踏襲しながら、エアロキットバージョンIIのマツダスピード製ハーフスポイラーとトランクスポイラーを追加したライトチューン仕様へ変身。
ここにマツスピホイールとSスペシャルで採用されたものと思われるBBSホイールの2タイプが用意されています。
フルエアロとはいかずも、ハーフスポイラーひとつ入るだけでライトウェイトスポーツのチューンドカーって空気感が一目で伝わってくるような仕上がり。毎度の事ながらこれが400円でガチャって出てくるものとはおおよそ想像し難い質感。
ちょっと置いてちょっと撮るだけで画になるような、そういうモデルです。
ネオグリーンの色味が大きく変わっています。結構薄い緑にカラーチェンジされていて、ノーマルのそれと比べると露骨に違いが出ています。
元がダークグリーン系で暗めな色だけに、このカラーチェンジは余計目立ちます。この色味は変えないで良かった気がしました。
難点は他にもありました。それは組み立てにおいて。
部品数がかなり増えて、カスタマイズの自由度は上がった反面組み付けに気を遣うところも増え、部品ごとの合いも全体的にユルいものが多かった印象。
特にヘッドライトは着けてもポロポロ外れることが多く、タイヤの切れ角もやたらグラグラするものがあったりと、なんつーかこうカッチリ部品が全て噛み合うものを手に入れるのは難しそう。ここは元が大量生産品だけに多少の妥協は要といったところ。
細かいプロポーションはサンバーストイエローのロスタを使って。マツスピハーフスポイラーとホイールが加わってグッとチューンドカーな雰囲気に寄ったプロポーションに。しかしそれだけでなく、サイドミラーにドアハンドル、マーカーの差し色のように細かいところのディテールアップはやはり欠かさず施されているのがポイント。
なんとなくこうして見ると峠MAXっぽいような外観でもあって、筆者としてはニヤついてしまう仕様です。
ユーザー取り付けでトランクスポイラーを装備。それ以外の変化はノーマルから変わりはないですが、スポイラーがあるだけでリアビューもスポーツ風味が強化されたものへとなっています。
クリアパーツ表面にそれぞれのランプを塗分け、同じくマフラーやキーシリンダーにも差し色。ユーノスとロードスターのエンブレムはプリントで。
組み付けパーツに加わったリトラクタブルライト。やっぱリトラ開いた状態だと立体感の出たフロント廻りになるのが良いですね。スポイラーのインテークは塗分けで吹き抜けを演出。
それ以上に、組み付けが出来るという事はまぁ色々なコト出来るワケでして。
それは後ほど・・・・
シャシ側のモールドも中々に細かく、マフラーはタイコらへんまでが彩色済み。
マツスピホイールMS-01R。現実のそれとは違って星型なのはそうなんだけど微妙にカーブの入ったデザインで、もっとシュッと直線的なデザインで造型されていたらよりそれらしく近づいていた気がしました。
そしてもう一つがSスペシャルに用意されていたBBSメッシュホイール。スポークの塗りがズレてるところがあったりしますが、立体感としては必要十分。
内装もシレっと変わってます、左がフルノーマル、右がマツスピ。センターパネルのデザインがオーディオレス化していたり、ステアリングも違うデザインに変更されているという、わずかな変化も造りこまれているのには驚くばかり。代わりにシフター表現は無くなりましたが、だとしたってなんならグローブボックスのレバーまで成型しているのを見てるとこれは些細な問題にすぎない事でしょう。
いずれにせよ、そこまでやるのがトイズキャビンなんだと、強い意志を感じました。
例によって切れ角調整ギミックつき。
これがあるからいくらでも遊び倒せる、気づけば何枚写真撮ったかも分からん、そういうミニカーなんです。
色んなカスタムをやってみよう
ここからはちょっとしたカスタムの一例をサラっと。
フルノーマル版には互換性が無かったのは残念でしたが、とりあえずマツスピ版の中ではホイールの差し替えが可能。ということで、個人的に似合いそうなホイールにそれぞれ変えてみて撮ってみました。
どーせ取れるんならと何となくノリで試したら片パカライトも出来たり。w
まぁすぐ取れるんだけど、いっそ取っ払って片面ダクトみたいのにするのもアリ?
なんとなくネオグリーンはSスペホイールが合いそうな。
個人的にはシルバー+マツスピホイールの組み合わせと、
赤にマツスピホイール辺りで組むのがスポーツ感をより引き出せそうな気がしました。
黒をゲット出来たらそれにマツスピホイール噛ませるのも中々シブくなりそうです。ところでWORKホイールの組み付けも出来るんでしょうか?結局筆者買わずじまいでそこはチェックできず。もし出来るならべらぼうにカスタム幅を広げられそう。
その後実際に試した知り合いからの情報で、どうも互換性は無いことが判明。マツスピホイールとSスペホイールの二択に現状絞られるということになります。せっかくだからWORKホイールとかも履けたら良かったですね。
・・・今後社外ホイールガチャがまた出てきたらその時に期待でしょうか。
カスタマイズの後を見据えた、ガチャミニカーの新たな側面を見せる
持ち前のプロポーションと更にパワーアップしたカスタム力。アイデア一つでどういうマシンにも衣替え出来るうえに、そこに切れ角調整ギミックの追い打ち。これが強烈そのもので、どんな絵にでも出来てしまう、ただカスタムだけじゃないその後の楽しみも多用に持ち合わせたそんな一品です。
最後にそもそもマツスピ装備のNAっていう珍しい存在であることを、ここでは忘れてはいけません。
今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回の記事も読みに来てくださると嬉しいです。
このカプセルトイと関係ありそうな記事はコチラから
それでは、また。