こんばんは、ぶちょうです。
今日もHWモダンクラシックスからZ32をインプレです。
飛躍的にパワーアップしたディティールに刮目だ
ベーシック品の時点でもクリアパーツのヘッドライトを手始めとするディティール面に一定の水準を確保していたZ32でしたが、プレミアムラインでのキャスト化によってそれは飛躍的にグレードアップが果たされたのです。
順当なモデルの雰囲気もどことなくボリューミーな見映えになったとともに前期カラー「イエローパール」を意識したカラーリングチョイスもシブい。
ワイド&ローなフォルムを持つZ32を表現するにあたってこの重厚感溢れるボディ造りはまさしくZ32らしさを引き出していると思われます。
それに加えた車高プロポーションとでなおさらカッコよさ際立つサイドビュー。w
ベーシック品の時点でも確かにテール廻りのタンポは存在しましたが、より綿密に見直されたサイズ感と各ランプのアップデートで劇的にクオリティがアップグレード。
一か所の見直しだけでも全然出来栄えは変わってくるのと同時に、これこそがプレミアム化の最たる恩恵でもあるだろうと改めて思ったしだい。
リアに伴いフロントビューもそれは同じ。ヘッドレンズの印刷が新たに追加された他、前期フロントマスク特有のちょこっとだけ開いたエアダクト廻りの再現が施されています(全体黒だから見えにくいけど)。
ウインカーやフォグのプリントを見ての通り、レンズ部分のカット線もまとめて表現したディテールを持ち平面ながら存在感、出来両方の水準値が高く設定されてあります。
シャシはエボVIらへんと同じような内容量。
Tバールーフも窓部分はちゃんとクリアパーツに。
装着ホイールはこちら。タイヤがボディより若干はみ出た感じではありますが、その分迫力のフォルムを与える事に一役買っています。
Z32のパッケージは走行状態のイラスト。
ケタ違いのディティールを含んだZ32。これもぜひゲットしたい
新金型の車種ではないZ32。しかし超絶パワーアップを遂げたその姿はプレミアムラインへ引き上げられたゆえ実現したものであり、直径わずか4cmの大きさの中に込められた十分以上のボリュームは、エボVI同様とりあえず1つ確保しておけば安心ってくらいには直感的にオススメ度の高い1台です。それくらいとにもかくにも雰囲気がイイ。
そしてそれはベーシック品と比べたら更にそう感じるはずです。
今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回の記事も読みに来てくださると嬉しいです。
このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ
それでは、また。