とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【モデルインプレッション】 Paragon Model Para64 - Mitsubishi GTO PUMA

Sponsored Link

おはようございます、ぶちょうです。

今日はちょっと前に発売されたPara64PUMA GTOのインプレを進めてみましょう。

基本造型はそのままリバリーのみ適用の内容である

https://i.imgur.com/g74X0cT.jpg

かつてのN1耐久でGT-Rへの対抗馬に製作されたPUMA GTOが新たなバリエーションが追加されました。

GTOのモデルが出てやはりと言うか狙ったように出てきたN1仕様のバリエーションでついにレースタイプのモデルも64スケールで手に入ったかと思えば、ただし見出しの通りこの製品はモデリングのグレードアップがほとんど行われず飽くまでカラーのみ再現したというもの。エアロ関係はN1の体に則せばそこはともかくとして、ホイールもインテリアも変更ナシという内容不足な仕上がりである事には変わりありません。

ゆえにアップデートも少ないってことで今回はサラっと書いていこうと思います。

https://i.imgur.com/J876Hog.jpg

サイドに貼られたPUMAのロゴと白いストライプ。GTOのレースカーと言ったらやっぱりこのPUMAのカラーリングをその印象に強く持つ人も多いかもしれません。

車高はまぁまだしもホイールくらいは現実のスポンサーに則してWORK製のホイールが新しく着いてたらとちょっとした欲が芽生えてきます。

ってことでホイールの詳細な写真も今回はカットw 詳しくは純正仕様のインプレの方をページ下のリンクに用意しておくんでそこからチェックしてみてください。

https://i.imgur.com/T6q7IIz.jpg

N1仕様では左側だけになった配管の取り回しそして形状変更されたマフラーが純正のままだったり、純正仕様から継続された仕上がりの跡は色んなところに。

またロールバーも無ければ助手席も着いたままで、なおの事レースマシンの姿からは程遠い内容。

ホントにリバリーだけのワケ。

https://i.imgur.com/AJXDSuU.jpg

当然フロント側もリヤと同様に内容を織り込んでいるんですが、実は数少ないアップデートがあったり。 それがエアインテークの塗分け追加なんですが、初めて製品が出た時点ではボディ色と統一だったところを、PUMA GTO以降のバリエーションではインテークとエアダクト部分を黒く塗り分けして奥行を増した工夫がされるようになりました。

ここは筆者も純正仕様をインプレした時に特に気になってた箇所だったから、マイナーアップデートとは言えど少なからず改善のため手を入れてる姿勢は評価出来ます。

https://i.imgur.com/swOXSzE.jpg

ルーフから。やっぱり内装が寂しい。

https://i.imgur.com/pvXukVp.jpg

パッケージ正面図はコチラ。

通常価格は2080円(税込)。

そういえばミニカーと台座の取り付け方がネジに変わっていましたね。

 

まとめてみると

https://i.imgur.com/r0GgNTV.jpg

んまぁ記事内で何回も話してるコトと変わらないんでまとめたところでって話ですけど、バリエーションとしての違いをもう一度まとめてみれば、カラーリング、わずかなアップデート、おわり。

出来だとか他そっちのけでホントにリバリーだけを楽しむ前提で買うって感じでないと入手するには厳しいものがありますよね(値段もMini GTらへんより高いし)。

せっかく車種としてはレアリティあるんだし、せめてロールバーとかが入ってたら評価も変わっていた気がする1台でした。

https://i.imgur.com/HJcyKEc.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事も読みに来てくださると嬉しいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。