とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【モデルインプレッション】 Paragon Models Para64 - Mitsubishi 3000GT GTO (LHD/Green)

Sponsored Link

おはようございます、ぶちょうです。

今日はPara64の製品より海外向けGTO「3000GT」をご紹介していきます。

https://i.imgur.com/bV7rXsR.jpg

さて今回インプレとなります3000GTですが、

ちょっと前にインプレしたPara64製中期GTOの別バリエーションとなります。

手始めにボディカラーが最終GTOに適用されてたような緑色に変更された事がひとつ。

これにより落ち着いたスタイリングでまとめられた印象を受けます。

商品名ではこの色、「パナマグリーンマイカ」って書いてあるけど実際もそうなの?

https://i.imgur.com/bFm3Trh.jpg

全体的なボディラインはGTOと感じさせる流線を描いたイイ雰囲気が出てます。

給油口やドアノブなどの彫りはさほどクッキリしたものではないですが、

サイドのインテークはそこそこに窪みをつけて成型されていますね。

https://i.imgur.com/fSfiuFh.jpg

今回のモデルにおける一番の変更点はエンブレムバッジ。

国内版ではGTOと書かれていたのがこっちでは3000GTにチェンジされており、

わずかな部分とは言え鮮明に区別化が図られている節が見受けられるのは好感です。

なお別パーツのテールランプはバックランプなどすべて同一色の仕上げとなるほか、

2本両サイド出しの純正マフラーも未彩色で造型としてあることと、

今回筆者が入手した個体ではリヤウイングとかに接着痕が目立つデメリットも。

Mini GT辺りと同格のコストにあたる商品ですが、改善を希望したいところです。

https://i.imgur.com/Tu8Soyz.jpg

赤GTOに対し暗い色になった事でインテークの明暗バランスが整った感じがしますが、

それでもやっぱし多少の塗分けが欲しくなっちゃうのは変わりがないワケで・・・w

これ一つ追加されるだけで確実にディティールが倍増するうえ、

今後もバリエーションが増える予定の車種でもある以上塗分けしてほしいですね。

ウインカーレンズと三菱のエンブレムバッジは印刷により仕上げられています。

https://i.imgur.com/0aVF85a.jpg

シャーシはコチラ。マフラーやメーカーロゴ以外に目立った彫りはありません。

https://i.imgur.com/klZNSlD.jpg

中期型初期の純正5スポークホイールをモチーフとしたホイールが装着。

やたらホイールナットの立体感が出てるのは気のせい?

https://i.imgur.com/00Kqn0k.jpg

せっかくの海外仕様ということで今回は左ハンをチョイス・・・

あくまで左ハン仕様のインパネに変わったって以外内装に特別変更点は無いですが、

ハンドルの形を見る感じちゃんと中期型の形状としてあるのがポイントの一つ。

屋根にはサンルーフ、ドアミラーにはミラーシートも着けられてありますね。

https://i.imgur.com/72kko9h.jpg

パッケージはコチラ。 通常価格は1870円(税込)。

https://i.imgur.com/VYEZtoL.jpg

前回紹介してなかったんですが、

Para64の台座はドライバー無しでモデルを取り外せるタイプ。

ササっと手軽に取り出してマシンを眺められるのは嬉しい要素ですね。

https://i.imgur.com/1Q5z6iD.jpg

今後Paragonがリリース予定のGTOのバリエーションにおいて、

筆者が目を向けたいのはN1耐久のPUMA GTO。

モデル自体も64スケール下で登場というケースがそもそも無かった仕様で、

金型をバッチリ作ってくるか若しくはカラーバリエーションの適用のみか、

果たしてどちらの態勢で販売されるかが見どころになりそうです。

https://i.imgur.com/UFiD506.jpg

今日のインプレは以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事も読みに来てくださるとうれしいです。

このミニカーと関連しているかもしれない記事はコチラ

 

それでは、また。